
にほんブログ村
バンナエリアのお店。
Sandwich Garden
ローカルエリアのLaSalle通りに、
突如現れるお洒落な佇まい。
店の中も素敵な空間だ。
この日は11時ごろ訪問。
朝運動していたので、
昼からビール飲みながら、こってり系を食べたい。
ちなみにカフェっぽい店だけど、ビールもOK。
半年ほど前からビール置けるようになったみたい。
11時ごろはファランが多かった。
オーナーもファランなので、
ファラン向けの朝食メニューも充実。
(写真はグーグルより)
美味そうだが、朝から食うの?ってボリューム。
ビ―ルと飲むのもありだろう。
もともとはサンドウィッチ屋だ。
(写真はグーグルより)
タイではパンのクオリティーの低いお店も多いので、
パンでファランを惹きつけてるのかもね。
さて、まずはパスタを。
アラビアータ。
パスタは極太。
そしてピザ。
正直、お洒落なカフェっぽい店のピザなので期待していなかった。
以前にデリバリーで頼んだ時も、特別美味いとも思わなかったが…。
めっちゃ美味い!
チーズが格別。
これは驚いた。
やっぱりピザは焼き立てが美味いのかな。
それともピザの質そのものがグレードアップ??
これはまたピザ食べに訪問だな。
何でも焼き立てよ。って思った方は
↓
噂では聞いていた。
バンナに美味しい日本食屋が出来たって。
前々から聞いていたが、
あまり外食で居酒屋チョイスしないので、
満を持しての訪問。
確実に日本人居住区ではないエリアだ。
このエリアなので、
本当にどのレベルなのか懐疑的だったが、
これはこれは美味しいお店だった。
しめ鯖。
その辺のお店で出てくるような、
マクロの冷凍っぽいサバではない。
サバ感がしっかり残る味わい。
カツオのたたき。
うっま!
カツオ好きにはたまらん。
鹿児島産みたい。
久々においしいカツオが食べれた。
他にもいろいろ頼んだが外れ無し。
このお店は店員さんのサービスも抜群。
てきぱき動くし、気が利くし。
東バンコクでナンバーワンの日本食屋の座は間違いない。
他にライバルいる?って思った方は
↓
10月3日。
午後1時過ぎより降り続いた雨により、
バンナ交差点付近が水没。
ツイッターで見たこの写真に衝撃。
BITEC前だけど、ここって水没箇所だったかな??
先週の台風の警戒に肩すらしを食らった後に、
まさかの強襲だ。
この日、雨降るって言うてたか??
グーグルマップで見ると、
もう渋滞で真っ赤。
定時で帰ってたら、何時になるか分からんので、
急遽、この日は17時で閉店だ。
従業員よ、帰路を急げ!
シーナカリンももちろん水没。
バンナ交差点からバンナトラットの渋滞を避けるために、
ウドムスックに迂回。
しかし、これが失敗。
スクンビットに近づくと大渋滞。
ウドムスックも水没してた…。
スクンビットから100m程度だけど、
結構派手に水没。
コンドに着いたのは19時前。
渋滞が無ければ15分の帰路も、
この日は2時間のロングジャーニー。
ニュースでは乾季は10月4週目からっぽい。
残り3週間。
もう1、2回はすごいの来るかな。
もう、来んでええわ。って思った方は
↓