
にほんブログ村
オンヌットのロータス。
ここで日本高級魚フェアしてた。
そういえばニュースで見たな。
日本の大使もオープンニングで来てたとか。
タイCPの商売だけではなくて、
日本のガチの魚をタイ市場に売りたいわけね。
ホウボウに真鯛に金目。
さすがに、高い…。
ホウボウでキロ単価4,000円かぁ。
ちょっとやり過ぎじゃね?
それともこれがインフレなのか?
さ、帰ろうかなって思ったら、
こんなお刺身コーナー。
ハマチは1パック150Bくらい。
お、いいじゃない。
マグロ、真鯛は…高いのでやめとこ。
これ1パック150バーツは良いんじゃないか。
結構なボリュームで食べ応えある!
高級魚まるまるは高いけど、
これくらいの刺身パックはいいねぇ。
オンヌットで開催ってのも面白いね。
富裕層じゃなくて、
中間層がターゲットなのかな。
これくらいの価格だとバシバシ買っていくのかね。
ちなみに500バーツ以上買うと、
サーモンのお寿司がフリー。
これはお得だぜ!
今もやってるか知らんけど。
調べてから書け。って思った方は
↓
チャンタブリーにお出かけ。
ただクネクネした海岸線ってだけの観光地。
何が楽しくてここでタイ人は写真撮るのか??
こんなもんを目的にチャンタブリ―に行く必要ないが、
シーフードは美味い。
まずはこの辺に並ぶレストラン。
引き潮の中でビール。
ハマグリ。
新鮮なハマグリに勝るものなし。
イカ。
子持ちイカを味付けして揚げたもの。
ただそれだけ。
でも、これが抜群に美味かった!
今年食べたイカで一番美味い。
ひょっとして、今まででもナンバーワンかも。
すぐにナンバーワンって言う癖があるんやけど、
まぁそれくらい美味かったって訳よ。
やはりタイ来たら海老とイカを食えって格言は間違いではなかった。
ただ、普通の価格帯。
特にコスパが良い訳ではなかった。
海辺の街なのに。
ま、イカが美味かったのでOK。
本当はココお勧め。
近くにはリゾートっぽいレストランがあって、
ファイヤーショーしてるけど、
こっちの方が快適。
サンセット見ながらビール。
そして安くて美味いシーフード。
写真撮ってないんだけどね。
撮っとけ。って思った方は
↓
タイのCoCo壱。
いつものようにメニューを広げようとすると、
スタッフから限定メニューのお勧め。
コームーヤーン
そりゃまぁ美味いやろうけど…。
あんまり新鮮な発想でもないし、
安易なアイデアかな。
と、あの時の俺はバカだった。
見た目では特に惹かれない。
ま、食べてみようか。
お!
おぉぉ!
合う!
コームヤーンにカレーは合うじゃないか。
レベル3のカレーなので、
辛い中にコームーヤーンの脂っこさが抜群!
でも、このイサーンのタレは要らんだろ。
と思いながらもちょこっと垂らしてみると…
ハーモニー!
何というハーモ二―!!
辛さ、脂っこさ、タレの酸味。
これはミラクル。
食べたくなったろ?
さ、期間限定なんで急いでCoCoに行け!
そうでもないよ。って思った方は
↓