一人分だが、
1キロも衝動買い。

なかなかいい目をしてるぜ。
さっそく仕込もう。

5匹もさばくと、なかなか大変だ。
しかし、久々の魚。
この作業も楽しいぜ。
さてさてこの魚を使って、
昼飯、晩、朝飯の3食を作る。
パタヤのホテルでの自炊だ。
調味料は限られるが、
後は俺のアイディア勝負だ。
早速、昼飯を作ろう。
やっぱ新鮮なうちはこれだろ。
刺身となめろう。

やっぱ新鮮なアジはうまいぜ〜
なめろうって料理、
うますぎる。
これを考えた漁師に感謝するぜ。
味噌ってタイでも50バーツくらいで手に入った。
現地製かな?
マルコメとかだと高かったが。
まぁ魚が美味いので、味噌はなんだったいいんだ。
夜は、アジのハンバーグの味噌クリームソース煮。

なんとなく適当に作ったが、
これもうめぇ。
つなぎはほとんど無しの、アジバーグ。
アジのミンチは粗目にしたぜ。
そりゃ不味いわけはない。
朝はアジの漬け丼。

醤油に、砂糖、
酒が無いので、ビールで一晩寝かす。
トリッキナーなビール漬け。
これが驚くほどのでき。
身に味が染みてうまい。
味噌汁は、アジから出汁をとって、
昨日のアジバーグをつみれに。
あぁ、新鮮な魚というのは、
なんでこうも美味いのか。
明日も、もう一回、市場に行くぜ。
で、おっさんの料理に興味を持てと?って思った方は
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
おおーー!
返信削除鯵バーグ、なるほど!これは、ぱくりタイ!(^^)!
つみれ汁もおいしそう♪♪
ビール漬け
ははーー!
恐れりました。パッと思いつかないそのヒラメキが
ナイス過ぎます!
ひょっとして料理に関するお仕事をされているのですか?
いえいえ、素人の発想です。
返信削除ホテルなんで調味料が限られてますからね。
みりん、酒がないんで、ビールってだけです(笑
でもこれが美味かったですよ。
アジバーグの味噌ホワイトソースはよかったです。
味噌とアジの愛称は抜群ですね。