バンコク封鎖から、バンコク完全閉鎖だ!ってことで、息巻いている反政府デモ。
発砲やら、手榴弾やら危ないぜってことで、
とうとう社員に無関心な会社からも、
デモに近づかないようにとの御達しがでた。
親からも、2,3日分の食料は買いだめしときなさいよってメールが来た。
どうも、バンコクがどえらいことになっているように思ってるみたいだが、
今のところ、仕事にも、生活にも支障はない。
でも、やはり夜の戦士たちは大変みたいだ。
ゴーゴーは客数は少ないが、辛うじて営業中だ。
30日の金曜日には、
日本から出張者が来たので、アソークやテルメを案内してやった。
アソークのデモ会場を手をつなぎながら横切るおっさんとイサーンの天使達。
こんなときでも、
おっさんは元気だ。
いや、しかし、この光景はデモの人にはどううつっているのか?
こんなかわいい子たちが、体を売りながら田舎に仕送りをする。
そんな田舎に富を分配したタクシン側は悪いのか?
まぁ、そもそも米を担保に金を融資する金がなく未払いだというが…
票田のためとか、自分の一族に利益をもたらす政策への批判とかあるが、
反政府デモ側は、イサーン地方への政策は考えているのだろうか?
既得権益の奪取、それだけで終わるんじゃねぇだろうな。
客数が少なくて悩む夜の戦士達。
また、アソークの交差点周辺のバービア。
ここはバンコク封鎖始まってから、営業が出来ていない。
お金がないよ~ってメールがちょこちょこ来るのだ。
結局、弱きものが犠牲になるようなことにはなって欲しくない。
弱きを助け、強きを挫く
そんな反政府デモを行ってもらいたいものだ。
ってことで、
MBK付近に行ってみた。
物騒になってきたので、デモ内に入るには荷物検査をしている。
MBKの前はこんな感じだ。

なにやら中国の正月がどうのこうのって言って少女が歌っている。

サイアム。
何かここでも歌を歌っているぞ。

セントラルワールドまで。

ちなみに、セントラルワールドも営業中だ。
客は全然おらん。
チットロム駅周辺も封鎖中。

チットロムから、プルンチット駅の真中まで封鎖。
すごい人だかり。
また何かしらのパフォーマンスだ。
さすがに、今日は人が多かった。
そして、以前よりはぴりぴりしていた。
会場入り口での荷物検査。
兵士もいた。
前のような夏祭り感から、少し緊張感を帯びた感じはあった。
選挙は実施された。
約400万人は選挙妨害の為、選挙できなかったとか。
デモはまだまだ続きそうだ。
会社命令無視して、デモ見学してるじゃねぇかって思った方は
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿