ラン島に宿泊。
ホテルの人にお勧めのレストランを聞くと、
歩いて行ける距離に素敵なお店があると。
でも週末なので人が多いし、
有名店なのですぐに満席になるよ。だって。
とは言われたが、
こんな島のお店の集客レベルなんて大したことなかろう。
19時くらいにお店に歩いていくと…
店の外に山ほどバイクが止められてる。
まさかの忠告通り。
お店はここ。
待ち客までいる大盛況。
雰囲気はこんな感じなのだ。
砂浜にテーブルを置いてるだけにも見えるが、
ライトアップで海辺のお洒落な感じ?
タイ人は好きそう…
こんなインスタ映えの集客力を甘く見ていたぜ。
ただ、ラン島まできて並んで待ちたくない。
隣にも雰囲気の良さげなバーがあったの、そっちに。
ここもオンザビーチ。
こんな雰囲気なので居心地も悪くない。
それにしても隣の人気店との差はなんだ??
店のクオリティよりSNSの宣伝効果か??
店名はバーなのだが、食事もある。
期待せずにとりあえずオーダー。
酒のおつまみ系に。
180バーツくらいだったかな。
バーなのでこんなのも。
タイ嫁はこれがお気に入り。
ま、雰囲気はでるよね。
ビールは小瓶で80バーツ。
ギリギリ許せる価格。
島なので、海鮮のトムヤムタレー。
ラン島のシーフードは、
結局パタヤから仕入れるから微妙って、
どこかのブログで読んでいたが…
バカ野郎。
このトムヤムタレー。
絶品なんてもんじゃない。
俺のトムヤムランクの1位かも。
何と言う事だ。
こんなバーのトムヤムが1位かよ!
後にツイッターで情報もらったが、
船を持ってるホテル、レストランも多いので、
直送の新鮮なシーフードは期待できるらしい。
ビーチの海の家のシーフードは、
高いくせに微妙だったので、
そこでしか食べないとそんな印象になるのかもな。
ここはシーフード美味いんじゃないかと思って、
追加でシーフード蒸しを。
これで220バーツ。
安くない??
サイコンイサーンが180バーツと比較して…
このシーフード蒸しの盛りを3人前くらいで良かった。
味??
新鮮なシーフードを蒸してるんだ。
間違いなんて置きはしない。
ソースもつけなくていいくらい海のテイストを楽しめる。
気づけば満席のバー。
横の人気店から流れてきてるのかもしれないが、
個人的には、
この店のトムヤムの狙い撃ちでラン島に行っても良い!
「その為に旅行に行く価値がある店」が、
確かミシェランの3つ星評価だった。
また俺の中の3つ星レストランが誕生してしまった。
泳いだ後に飯食えば何でも美味いんだよって思った方は
↓

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿