お店やってる人は大変だよ。
それにしてもタイの日本人社会のSNSって親切だなぁ。
飲食店を応援するツイートや、
デリバリーしようって呼びかけとかもよく見る。
日本でもこんな感じなのかな?
それとも、
やはり異国での日本食店ってのは、思い入れが強いのかもしれない。
コロナ禍になってもう一年以上経つが、
そう言えば…日本食や居酒屋からデリバリーしたことない。
ピザ、パスタ、メキシコ料理、タイ料理(カオソーイ)…くらいか。
あ、田中水産のお寿司は頼んでた。
バンナ地区なんで、
日系の日本食屋が少ないってのもあるのだが…
自炊するし、晩酌するので、
お弁当頼もうかなって発想がわかないのだ。
店内で200-300バーツだとそんなもんかと思うが、
お弁当だと割高感も否めない。
味彩のお弁当なんか150バーツだし、
もし事務所の近くだったら絶賛してるんだろうけど。
あと、馬食堂のハーフサイズっての良いアイディアだとは思うよ。
各お店もいろいろ工夫してるんだろう。
お弁当とかより、
お惣菜セット、おつまみセットも有難い。
でも、味そのものは同じでも、
お店で食べるような満足感は減るのかもしれない。
雰囲気も大事なのだ。
やはりデリバリーで成り立たせるのは難しいんだろうね。
ふと思ったが、
食材とか販売してくれたら良いのに。
お店なので、食材選びも一流だろ?
品質の良い肉、魚、野菜の仕入れルートは知らないので、
俺たちからすると希少なんだよなぁ。
プロが下味つけた状態で、
あとは焼くだけで良いような肉とか魚とかもいいかも。
こんな感じかな??
■居酒屋
ハマチの刺身の短冊(大きい奴)
ブリカマ(焼く前の)
シマアジ(まるまる1匹)
鶏刺しできるレベルの鶏肉
合鴨のスモーク肉のブロック
■とんかつ屋
豚ロースのブロック肉
■焼肉屋
牛タン1本(皮は処理しといて)
■ラーメン屋
自家製チャーシューを丸々1本。
お店の味玉10個セット。
■イタリアン
パンチェッタ(大きめのブロック)
グランチャーレ(大きめのブロック’)
それを味つけしてサーブして儲けてるんだよ!
食材そのまま売ったら利益率下がるわ!
そんなんしたら原価ばれるわ!って言われるかもしれん。
素人の意見でごめんよ。
ふと思っただけの個人の意見。
そして、多分マイノリティ。
お店のお弁当楽しみにしてる人の方が多そうだし。
そもそもデリバリー圏外の意見。
そういうやつって結局買わんよねって思った方は
↓
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿